産後の骨盤矯正【簡単】自宅で出来るキュッと引き締めストレッチ

産後 骨盤矯正




出産後、体型が戻らない・・

骨盤回りがスッキリしない・・

こんなお悩みありませんか?

簡単にできる骨盤ストレッチ方法をご紹介します。




出産後の体型

産後骨盤矯正

出産後は、骨盤が開いているために、
猫背、ガニ股、O脚、下腹部のポッコリお腹になりやすい状態です。

骨盤周辺がスッキリしないですね。

 

産後骨盤矯正

左の正常な状態と比べると、どうしても姿勢が悪くなりがち。




出産後 骨盤のゆがみが原因の症状

骨盤矯正 出産

出産時、骨盤は普段でありえないくらいの開き方をします。

人間の体は、外からの衝撃などには強いですが、内側からは非常にもろく出来ています。

例えば、腕や脚(あし)もそうですが、外側に比べて、
内側というのは皮膚も薄く、血管が浅い位置にあります。

人間が進化するのに、
必然と大切な機能を守るための構造になっているのですね。

すこし横道にそれましたが、

赤ちゃんが生まれてくるときは、
骨盤の内側から押し広げながらでてくるので、周辺の筋肉や骨盤の負担は大きいものです。

出産後に起こる主な症状

出産 骨盤矯正

●恥骨の痛み
骨盤がズレていることが原因で起こります。

●股関節の痛み
骨盤がズレて、関節部位に負担がかかっていることが原因です。

●腰痛
骨盤が開いていて、脊椎上の状態がしっかり収まっていないことや、
妊娠時の負担が残っていることが考えられます。

●坐骨神経痛
骨盤の歪み、骨盤のねじが原因と考えれますが、ヘルニアの場合もあります。

●猫背
骨盤が開くと、ガニ股気味になり、姿勢が猫背のような状態になってしまいます。
また、授乳や抱っこなど、慣れない動作などによってなる場合があります。

●肩こり
抱っこや授乳など、慣れない体勢によって、肩こりになる場合が多々あります。




出産後の骨盤ストレッチ方法

腰のスイングストレッチ

骨盤矯正

①肩幅よりも少し足を開いて立ちます

②腰を、意識的に左右に回すように動かします。

このとき、足の付根の出っ張り(大転子)を
一緒に押しながら(股関節を押し込むような意識)で行うと、

骨盤が締まり、スッキリする効果が高まります。

片側に動かしたら戻り、

往復10回ほどおこないましょう。

股関節ストレッチ

産後骨盤矯正

今度は、片方のヒザをまげ、片足をうしろにのばし、股関節をストレッチします。

あまり運動をしたことがない人は、

かなりきついと思いますが、
出来る範囲で、ムリせずおこないましょう。

イタ気持ちいいくらいが理想ですね。

足がスッキリする、肩こりが軽減されるなどの効果が期待できます。

ゆっくり伸ばしながら、5秒から10秒キープ。
これを5セットやってみてください。

股関節、外側ストレッチ

産後骨盤矯正 ストレッチ

仰向けの状態で、ヒザを折り曲げなから、片方の足へのせましょう。

体が硬い人は、乗せなくても良いので、同じような方向へストレッチする程度にしましょう。

片側10秒から15秒。3セット。

骨盤を締めて、関節を柔らかくする効果、肩こり軽減が期待できます。

足抱え骨盤ストレッチ

産後骨盤矯正

仰向けの状態でおこなっていきます。

片足づつヒザを抱えて10秒キープ。

左右、3セットくらい。

今度はヒザを曲げたまま、片手で足を支えながら体をねじりましょう。

5秒キープ、左右3セットくらい。

この2つを行うことで、
骨盤のねじれの解消し、骨盤ウエスト周りのスッキリを期待できます。

股関節、骨盤ストレッチ

産後骨盤矯正

仰向けの状態で、ヒザを折り曲げなから、片方の足へのせましょう。

体が硬い人は、乗せなくても良いので、同じような方向へストレッチする程度にしましょう。

片側10秒から15秒。3セット。

股関節を柔らかくし改善する効果、肩こり軽減が期待できます。

 

最初から、全部を真面目にやろうとせず
一つでも簡単に出来そうだなぁというもから始めてみてください!

育児中は、授乳、おむつ、何かと忙しく、自分自身にまで意識が回らない場合が多いですから。

出産後の骨盤ストレッチ まとめ

産後 骨盤矯正

産後の体は思っている以上に、ボロボロ・・。
1ヶ月目は体力を回復を意識して、2ヶ月目くらいからストレッチなどを始めると良いですよ。

新しいお子さんとの人生、体を大切にしながら楽しみたいですね!




スポンサードリンク